こんにちは。このブログは札幌のハリーポッターことわたくし
安田昌夫の日常の生活や日々思うことを中心に書いて行きたいと思います。
札幌のハリーポッターという名前の由来もチョット薄れてきたので
普通に安田昌夫でも良いかもしれませんが、そこはご容赦くださいね。
節分が終わったらもうすぐひな祭り。。ということなので、今回はひなまつりに
ついて調べてみたいと思います。
日本のネイチャー!ということで、とてもリアルなネイチャーに触れられる
いい機会ですし、ぜひ機会を見つけていってみたいです。
今回も私の大好きなNAVERまとめにて調べてみました。
ひな祭りは小さな女の子のために行われる
行事ですが、イタリアには年齢とわずすべての女性が
楽しめるお祭りが3月8日にあるそうです
それは"3月8日「世界女性デー」のこの日、イタリアでは「Festa della Donna」と
呼ばれる“女性のお祭り”だというのです。
"この日は男性が日ごろの感謝を込めて、女性にミモザの花を贈るので、
ミモザの日とも呼ばれてるんだとか。ミモザの花って知ってます??
知らない人は・・はい、グーグル先生に聞いてみましょう笑
ミモザというのは黄色い花で、形が特徴的です。
このミモザの花を贈る相手は恋人はもちろん友人でもOKで母親や祖母に贈ってもいいそうです。
そしてミモザを贈られた女性たちは、そのミモザを胸や髪に飾るそうです。
さらに女性たちもこの日ばかりは家事などから解放され、女ともだちとディナーを楽しむのが
一般的だそうです。
街を歩いているとおめでとう!!などと沢山の人が声をかけてくれるそうで、国を挙げてこの日を
祝福しているようです。(ホントかな??)
PR