こんにちは。このブログは札幌のハリーポッターことわたくし
安田昌夫の日常の生活や日々思うことを中心に書いて行きたいと思います。
札幌のハリーポッターという名前の由来もチョット薄れてきたので
普通に安田昌夫でも良いかもしれませんが、そこはご容赦くださいね。
そろそろ夏の以上の暑さも和らいで、秋の季節到来になります。
一昔前は食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋。。などなど、秋にもりだくさんの
イベントを詰め込むような風潮があったような気がします。
最近はどちらかというと、「夏なの?冬なの?」みたいな区別のない気候になってきて、
秋が感じられる期間が短くなっているような気がします。
それでも、自然は敏感にその変化を感じ取り、私たちに紅葉という素晴らしい
季節の訪れを鮮やかな色彩とともに知らせてくれます。
ということで、今回から少し効用について調べ、その情報を展開しいていこうと
思います。綺麗なところは本当に一件の価値ありですので、この機会に足を
運んでみるのもいいと思います。
■袋田の滝
名瀑の華麗な姿を浮き立たせる紅葉が見事
場所:茨城県久慈郡大子町袋田
見ごろ:11月上旬~11月中旬
〒319-3523 茨城県久慈郡大子町袋田 袋田の滝
■筑波山
山頂から御幸ヶ原にかけてはブナをはじめとした落葉
紅葉樹が多く、11月初旬から紅葉を楽しむことができる。
場所:茨城県つくば市筑波
見ごろ:11月初旬~11月中旬
〒315-0155 茨城県つくば市筑波 筑波山
PR