×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
札幌の魔法使い、ハリーポッターことマジシャン 安田昌夫のブログです。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。札幌のハリーポッターこと安田昌夫です。 札幌では本州の皆さんより一足先に冬支度かま必要ということで、冬タイヤに履き替える時期が近づいています。 こちらではチェーンを巻いたり外したり、いちいちそんなことはせず、冬が近づくとスタッドレスタイヤに履き替えます。そして、雪があまり降らない時期になってきたら、タイヤをまた履き替える、そんな感じです。こちらではどこのお宅でもやっていることなので、この時期になるとタイヤ履き替えはあちこちでやっています。 もっとも、ある程度高齢の方やお金持ちのお宅はお店に行って履き替えている場合も多いです。履き替える方法としては単純で、倉庫からタイヤを引っ張り出してきてクルマをジャッキで上げて、タイヤのネジを外してタイヤを外し、冬タイヤのネジを締める。これだけです。 慣れた作業ですが、それなりに時間もかかります。次の休みあたりに履き替えるかな?と考えています。 この前友人と焼肉に行ってきました。北海道といえばジンギスカンを、想像する人も多いと思いますが、意外に地元ではそんなに盛り上がってはいない気がします。やっぱり私は牛肉や牛ホルモンの方が断然好きですね( ̄▽ ̄) 今回訪れたのは、駅から少し離れた人気店です。少し並びましたが、さほど待つことなく入店できました。まずはビールで乾杯!居酒屋と違って、これから焼きたてのお肉をほおばることを想像すると、ビールの味もまた一段と美味しく感じてしまいます。 これからいよいよお肉のオーダーですが、それはまた次回に書いて行こうと思います。 |
こんにちは。札幌のハリーポッターこと安田昌夫です。 今日のラッキーカラーは白らしいです。白はあまり興味ないので、ラッキーカラーは無しということにしましょう笑 最近は読書の秋ということで、かなり本を読んでいます。それはハリーポッターシリーズの小説です!と言いたいところですが、残念ながら違います。 最近かなりはまっているのは、交渉術や会話力と言ったいわゆる話し方の本です。 札幌のハリーポッターの異名をとる安田昌夫ですが、以前も書いたとおりちょっとシャイな部分があります。 人前で話すとつい上がってしまい、しどろもどろになることもあるので、実は会話は少し苦手なんです。 前にも友人から、『安田さんはたまにどもりますよね。。』といわれ、とてもびっくりしてしまいました。そして、そんな風に思われてたんだ。。とひどく落ち込んでしまいました。 それからというもの、あまりすすんで会話するのが好きでは無くなってしまったのですが、札幌のハリーポッターがそんなことでふさぎこんでしまうのもカッコ悪いので、少し前向きに勉強してみようと思いつきました。 まずは本で勉強しようと思いつき、本屋さんで会話についての本を探すと。。ありました。しかもすごいたくさん。 自分と同じような悩みを持っている人も多いんですね。試しにベストセラーを選んでみると、すごい具体的なトレーニングが書いてあります。その中でも印象的だったのは、鏡の前で自分を相手に会話のトレーニングをするということ。これは衝撃でした。 最近は毎日鏡の前で一言発することにしています(^^) |