忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハリーポッター安田昌夫の会話術

こんにちは。札幌のハリーポッターこと安田昌夫です。

そろそろ年末の雰囲気も漂ってきましたが、いかがお過ごしですか?年末というより、クリスマスが先ですけど。だんだんと駅前や家の近くもイルミネーションが点灯し始めてきました。とは言っても、まだ11月ですけどね!日本人は何事も早め早めがお好きみたいですね笑

クリスマスといえば何を想像しますでしょうか。クリスマスディナー?クリスマスケーキ?それとも…クリスマスプレゼント??

どれをとっても相手あってのものですね。ワタクシ安田昌夫に素敵な人は現れるんでしょうか?

そもそも最近では合コンや飲み会も減り、出会いそのものの機会が激減しているような気がします。こうなってくると女性とどう接したら良いのか?という部分も真剣に悩んでしまいます。

これでも学生の頃は『安だは何やら魔法を使ってかわいい女を口説いている』と言われたほど、口説く成功率が高くて有名でした。今はそうでもないですけどね!

なぜそんなに口説く成功率が高いのか?それは…一言では言い切れませんね!

あまりもったいぶっても読んでもらえなくなってしまうのであえて一つだけあげるとすれば、やはり女性の側に立ってお話をするのが大切なんじゃないかな、と思います。

オトコって大雑把でめんどく下がりなところがあるじゃないですか。一方、オンナは繊細で細かい部分にとてもこだわるわけで…要するに、そのままいけばかみあわないようにできているんだと思います。

だから、まずは自分の気持ちは抑えて、相手の気持ちを察してあげる、これだけで自分の気持ちの余裕も、相手への接し方もかなり変わるはずです。

一度、ためして見てくださいね(^_^)
PR

テンション上がる焼肉談義②

こんにちは。札幌のハリーポッターこと安田昌夫です。

先日ブログで冬タイヤのことを書きましたが、あれからタイヤのことがやけに気になってしまい、次の日の夜にタイヤの交換作業をしてしまいました( ̄▽ ̄)
一度気になると、やりきってしまわないと気が済まないわたくし安田昌夫です。
夜も少し遅かったんですが、やるかやるまいか30分程度悩んだあげく、ええいっ、やってしまえ!とガサガサ動きだして、とうとう作業を始めてしまいました。

近所ではもう外の明かりも暗くなっていた頃なので近所迷惑だったかもしれません。近所のみなさん、すいませんでした笑
何はともあれ、タイヤも無事に履き替えることができたので、これから安心して出かけることができそうです(^∇^)

さて、前回書いた焼肉ですが、わたくし安田昌夫が外せないメニューをいくつか書いていきます。
まずは王道ですが、牛タン!これは外せないですね。焼肉屋さんに行ったらまず先に牛タンを頼みます。みんなそうだって?確かにそうかもしれないですね。ははは…
牛タンもいろいろ種類はあると思いますが私は少し厚めで、ネギが多めの牛タンが大好きです。
薄い牛タンもホイホイと口に入って美味しいんですが、やはり厚切りの牛タンは肉汁も信じられないほど豊富で、歯ごたえもたまらない、別格の美味しさがあります。
個人的には薄切り5枚と厚切り2枚くらいがあれば、まずは牛タンはクリア、と言ったところですかね。そんなメニューはないけど笑

あぁ、、書いていたら急にお腹が減ってきました。今日の夕食も焼肉!といきたいところですが、財布と相談したら無理なようです。ちょっとお金を貯めて、また焼肉食べよう!と心に決めた安田昌夫でした。

テンション上がる焼肉談義①

こんにちは。札幌のハリーポッターこと安田昌夫です。
札幌では本州の皆さんより一足先に冬支度かま必要ということで、冬タイヤに履き替える時期が近づいています。


こちらではチェーンを巻いたり外したり、いちいちそんなことはせず、冬が近づくとスタッドレスタイヤに履き替えます。そして、雪があまり降らない時期になってきたら、タイヤをまた履き替える、そんな感じです。こちらではどこのお宅でもやっていることなので、この時期になるとタイヤ履き替えはあちこちでやっています。
もっとも、ある程度高齢の方やお金持ちのお宅はお店に行って履き替えている場合も多いです。履き替える方法としては単純で、倉庫からタイヤを引っ張り出してきてクルマをジャッキで上げて、タイヤのネジを外してタイヤを外し、冬タイヤのネジを締める。これだけです。


慣れた作業ですが、それなりに時間もかかります。次の休みあたりに履き替えるかな?と考えています。
この前友人と焼肉に行ってきました。北海道といえばジンギスカンを、想像する人も多いと思いますが、意外に地元ではそんなに盛り上がってはいない気がします。やっぱり私は牛肉や牛ホルモンの方が断然好きですね( ̄▽ ̄)
今回訪れたのは、駅から少し離れた人気店です。少し並びましたが、さほど待つことなく入店できました。まずはビールで乾杯!居酒屋と違って、これから焼きたてのお肉をほおばることを想像すると、ビールの味もまた一段と美味しく感じてしまいます。
これからいよいよお肉のオーダーですが、それはまた次回に書いて行こうと思います。


今日の運勢。。

こんにちは。札幌のハリーポッターこと安田昌夫です。

本日の占いでは、金運がものすごくいいらしいです。なんと星5つ!最強の運気です。新しいことに挑戦して投資をすれば、すぐに結果が返ってきます、とのこと。。うーん。投資?挑戦?いまいちピンと来ませんが。。一体何に挑戦すれば良いのでしょうか?まさか今日中にビジネスを始められるわけでもないし、株?FX?それともパチンコ??具体的なことまで教えてくれないのが占いの悩ましいところですね。せっかく運気はいいはずなのに、どうすればいいのでしょうか。 


また金運以外のうんせいですが、自分の殻を破るきっかけが見つけられそう。。。「こんなことをやりたい」という願望が少しずつ育ち大きくなる一方で、過去のトラウマが障害となりなかなか前に踏み出せないかもしれません。あなたは自分の殻に長いあいだ閉じこもり、心を閉ざしているのかもしれません。テレビや雑誌、本で情報収集をすれば踏み出す勇気が湧いてくるかもしれません。じっくり自分と見つめ、向き合ってみてください。。


これもまたよくわからないですね。『かもしれません』が多すぎる!でも、カラに閉じこもっている自分って、よく考えてみればあたっているのかもしれません。むしろ、自分は長いあいだ自分で心を閉ざしてしまっているのかもしれません。

自分まで、かもしれませんが多くなってきてしまいました(^^;)

ちょっと自分の殻の破り方は難しそうなので、今日は金運を生かしてみることに決めました。手っ取り早く宝くじとパチンコにでも挑戦してきます!成果は後日またブログに書こうと思います。
こんにちは。札幌のハリーポッターこと安田昌夫です。

今日のラッキーカラーは白らしいです。白はあまり興味ないので、ラッキーカラーは無しということにしましょう笑

最近は読書の秋ということで、かなり本を読んでいます。それはハリーポッターシリーズの小説です!と言いたいところですが、残念ながら違います。

最近かなりはまっているのは、交渉術や会話力と言ったいわゆる話し方の本です。
札幌のハリーポッターの異名をとる安田昌夫ですが、以前も書いたとおりちょっとシャイな部分があります。

人前で話すとつい上がってしまい、しどろもどろになることもあるので、実は会話は少し苦手なんです。
前にも友人から、『安田さんはたまにどもりますよね。。』といわれ、とてもびっくりしてしまいました。そして、そんな風に思われてたんだ。。とひどく落ち込んでしまいました。
それからというもの、あまりすすんで会話するのが好きでは無くなってしまったのですが、札幌のハリーポッターがそんなことでふさぎこんでしまうのもカッコ悪いので、少し前向きに勉強してみようと思いつきました。
まずは本で勉強しようと思いつき、本屋さんで会話についての本を探すと。。ありました。しかもすごいたくさん。

自分と同じような悩みを持っている人も多いんですね。試しにベストセラーを選んでみると、すごい具体的なトレーニングが書いてあります。その中でも印象的だったのは、鏡の前で自分を相手に会話のトレーニングをするということ。これは衝撃でした。

最近は毎日鏡の前で一言発することにしています(^^)

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

 

カテゴリー

 

フリーエリア

 

最新コメント

 

最新トラックバック

 

プロフィール

HN:
安田昌夫
性別:
非公開

 

バーコード

 

ブログ内検索

 

P R